生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2023/08/03

似ているようで違う大腸菌と大腸菌群 過度な危険性や不安をあおる報道に冷静な対応を

検査で大腸菌群が確認された製品の回収を発表した静岡県

■アイスミルクから基準を超える「大腸菌群」 健康被害なし

静岡県が7月31日、県内の業者が製造したアイスミルクから大腸菌群の陽性反応が出たとして製品の回収を命じた。これまでに600個以上の製品が販売され、健康被害は確認されていない。文字だけを見ると病原性大腸菌による食中毒と誤認しがちだが、大腸菌群と大腸菌は全く違う。県内の報道機関の中には、大腸菌群が確認された製品名や企業名を伏せて報じている社もあり、不安や混乱が広がっている。

 

静岡県によると、県東部保健所が7月25日にアイスミルクの抜き取り検査をした結果、沼津市にある武井牧場が7月20日に製造した「うちだけの味 武井牧場 牛乳アイスキャンディー」に大腸菌群の陽性反応が確認された。食品衛生法に基づく規格基準違反となり、県東部保健所は製品の回収を命じた。

 

回収対象となった製品は、すでに武井牧場の店舗などで633個販売されているという。現時点で、健康被害は報告されていない。

 

検査で陽性反応が出た「大腸菌群」は、「大腸菌とよく似た性状の菌群」を意味する。大腸菌群の中に大腸菌は含まれるが、大腸菌と大腸菌群はイコールではない。

 

■「大腸菌」と同義ではない「大腸菌群」 一般家庭からも検出

厚生労働省の登録検査機関「日本食品エコロジー研究所」によると、大腸菌群は「乳糖を分解して酸とガスを発生させる菌」を指し、土、空気、水など自然の中に広く分布している。一般家庭の台所ではほぼ検出され、野菜や果物といった食べ物からも検出される。大腸菌群の中に大腸菌があり、大腸菌の中に病原性大腸菌があり、病原性大腸菌の中に「O-157」がある。

 

つまり、深刻な健康被害をもたらすケースもある「O-157」と大腸菌群を直接結び付けるのは大きな間違いといえる。ところが、インパクトを重視しているのか、誤解を招くような報道が目立つ。

 

中には、回収対象となった製品や製造した会社の名前を伏せて報じる社があり、静岡県民からは「不安をあおるためのニュースに感じる」、「静岡県内で製造されている他の社のアイスも購入を避けられる影響が出る」といった批判の声が出ている。

 

食品を製造する企業に食品衛生法の順守が求められるのは言うまでもない。基準を違反すれば、製品の回収や業務の改善は当然、必要になる。ただ、誤解を招く情報は、過度な不安や混乱につながりかねない。食中毒に注意が必要な今の時期は、正確な情報が一層求められる。

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事