生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2023/08/15

春夏通じて初めて甲子園ベスト16に公立ゼロ 私立高校優勢の波は静岡県にも

今夏の甲子園はベスト16が全て私立高校に

■最近15年間の静岡代表 公立は静岡高校のみ

全国高校野球選手権記念大会はベスト16が出そろった。残っているのは全て私立高校。甲子園のベスト16に公立高校が入らないのは春夏通じて初めてとなった。私立優勢の波は、公立に伝統校や強豪校の多い静岡県にも押し寄せている。

 

夏の甲子園は14日に2回戦が終了し、ベスト16が決まった。1回戦を突破した鳥栖工業(佐賀)が日大三(西東京)に1-3で敗れ、今大会に出場した公立9校は全て敗退した。

 

静岡県の高校野球は長年、公立校がけん引してきた。静岡高校をはじめ、静岡商業や浜松商業、掛川西や浜松工業など、甲子園常連校が多い。ただ、その勢力図は近年大きく変わっている。

 

最近15年間で夏の甲子園に出場した静岡代表の中で、公立は静岡高校のみ。今夏に春夏通じて初めて聖地に立った浜松開誠館の他、日大三島、常葉大菊川、藤枝明誠、常葉大橘と私立の学校が並ぶ。

 

今夏の静岡県大会では掛川西が公立で唯一ベスト8に残ったが、準々決勝で浜松開誠館に7回コールドで破れた。センバツ切符をかけた春季大会でもベスト8に残った公立は掛川西と静岡高校の2校で、ともに準々決勝で姿を消している。

 

■選手は全国各地から 私立の強みを生かしたチームづくり

私立の最大の強みは、全国から選手を集められるところにある。今夏の浜松開誠館も、1回戦でホームランを放つなど攻守の要となった新妻恭介捕手は埼玉県の中学校、投打の二刀流でチームを引っ張った広崎蓮選手は千葉県の中学校出身。遊撃手で主将の吉松礼翔選手も奈良県からの越境入学で、ベンチ入り20人のうち静岡県の中学校出身者は5人しかいない。

 

昨夏に33年ぶり2回目の甲子園出場を果たした日大三島は当時、エースで4番の松永陽登投手をはじめ、内野で静岡県の中学出身者は遊撃手だけだった。近年安定した成績を残している私立の強豪校は同じ傾向にある。県外選手を中心にしたチームづくりへの賛否は別にして、公立にはない強みと言える。

 

静岡高校は室内練習場を完備するなど、公立の中では練習環境に恵まれている。受験のハードルはあるものの、静岡県内の有望選手が集まってくる。ただ、対象が静岡県のみと日本全国では違いがある。公立が私立の波にのまれないためには、練習方法や戦術などに活路を見出す必要がある。

 

SHIZUOKA Lige編集部)

関連記事