生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/01/26

ふるさと納税返礼品の年間トップ10 1位は6年連続で北海道 静岡県からは8位に生活必需品

■北海道紋別市の「オホーツク海産ホタテ」 6年連続トップ

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」の2024年の人気返礼品ランキングが発表された。1位は6年連続で北海道紋別市の「オホーツク海産ホタテ」。静岡県からは富士市の返礼品が8位に入った。

 

製紙メーカーが商社!? 日本初のトイレットペーパー製造した企業の変化恐れない経営

 

2024年もトップの座を譲らなかった。最も人気の高かった返礼品は「オホーツク海産ホタテ玉冷(1キロ)」だった。オホーツク産のホタテは北海道内でも稚貝(一年貝)を放流してから4年間流氷や水温の低い荒波の中でたくましく育つため、養殖とは違って旨味が凝縮されていて食感も良いと言われている。

 

刺身やフライ、バター焼きやマリネなど活用法は様々で、1キロの容量は食べ応え抜群だ。パッケージがチャック付きに改良され、保存も便利になった。寄付金額は1万7000円となっている。

 

3位に入った北海道根室市の「カット済み生ずわいがに」は昨年11月上旬の年間ランキング速報で48位だったが、年末までの2か月足らずの期間に大きく順位を上げた。12月22日までの寄付申込みであれば年内配送が可能だったことから、家族や友人と集まる年末年始の需要が高まったとみられている。

 

ずわいがには食べやすいようカットされており、面倒な殻むきは必要ない。寄付額は2万3000円。鍋や刺身で楽しめる。

 

■富士市のトイレットペーパーが8位 日用品のトップ10は初めて

静岡県からは富士市の「エコロジープレミアムトイレットペーパーダブル 12ロール×8パック」が8位に入った。フレッシュパルプ配合、柔らかく使い心地の良さを追求した最高級のトイレットペーパーで、孟宗竹由来の消臭成分が含まれているベビーローズの香りが付いている。

トイレット

4位に入った栃木県小山市の「クラリスボックスティッシュ」とともに、日用品が全国版の年間ランキングトップ10に入るのは初めてだという。寄付額は1万2000円となっている。

 

ふるさと納税の返礼品年間トップ10は以下の通りとなった。ランキングは2024年1月1日から12月31日までに、さとふるで申し込みした数から算出している。

 

【2024年ふるさと納税人気返礼品ランキング】

①北海道オホーツク海産ホタテ玉冷1キロ(北海道紋別市)

②厚切り牛タン塩味1キロ(岩手県花巻市)

③カット済み生ずわいがに700~800グラム(北海道根室市)

④クラリスボックスティッシュ60箱(栃木県小山市)

⑤訳あり銀鮭切身2キロ(宮城県気仙沼市)

⑥老舗肉屋の特上ハンバーグ10個(佐賀県唐津市)

⑦シャインマスカット2房(山梨県山梨市)

⑧エコロジープレミアムトイレットペーパーダブル12ロール×8パック(静岡県富士市)

⑨特大むきエビ1.4キロ(愛知県蒲郡市)

⑩黒毛和牛赤身ももスライス600グラム(鹿児島県南さつま市)

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事