生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/04/06

システム障害でETC利用不可 東名高速など1都6県50か所以上の料金所 復旧めど立たず

■一般レーンは利用可能 一部料金所は閉鎖

中日本高速(NEXCO中日本)管内の高速道路でシステム障害が発生し、1都6県の計50か所以上でETCレーンが利用できなくなっている。一部料金所は閉鎖されている。現在のところ、復旧の見通しは立っていない。

 

予防的通行止めの判断は正解だった? 天気予報や不安あおる報道に疑問の声

 

中日本高速によると、4月6日午前0時半頃から東名高速や新東名高速などの一部料金所でETCレーンが利用できなくなった。ETCを制御する設備に障害が起きたという。係員が対応する一般レーンやサポートレーンは利用できる。

 

ETCレーンが通行できなくなっているのは静岡、東京、神奈川、愛知、山梨、岐阜、三重の1都6県にある、東名や新東名、中部横断道や東海環状道など11路線。計50か所以上の料金所で影響が出ている。

 

【ETCが利用できない主な料金所】

(東名高速道路)

富士IC、清水IC、豊川IC、岡崎IC、豊田IC、音羽蒲郡IC、春日井IC、名古屋IC

 

(新東名高速道路)

長泉沼津IC、新富士IC、新清水IC、新静岡IC、新城IC、岡崎東IC

 

(中央自動車道)

高井戸IC、三鷹本線料金所、調布IC、稲城IC、国立府中IC、八王子IC、八王子本線料金所、相模湖IC、上野原IC、大月IC、一宮御坂IC、甲府昭和IC、韮崎IC、長坂IC、小淵沢IC、甲府南IC、須玉IC、八王子西IC、相模湖東IC、土岐IC

 

(中部横断自動車道)

白根IC、南アルプスIC、増穂IC、富士川本線料金所

 

(伊勢湾岸自動車道)

東海IC、飛鳥IC、大府IC、名古屋南IC、豊田南IC

 

(東海環状道)

東員IC、可児御嵩IC、せと赤津IC

 

【閉鎖されている料金所】

※SIC=スマートインターチェンジ

(東名高速道路)

足柄SIC、駒門SIC、愛鷹SIC、富士川SIC、豊田上郷SIC

 

(新東名高速道路)

駿河湾沼津SIC

 

(新名神高速道路)

鈴鹿SIC

 

(中央自動車道)

府中SIC(下り)、談合坂SIC、笛吹八代SIC、双葉SIC

 

(中央道富士吉田線)

富士吉田西桂SIC

 

(東富士五湖道)

富士吉田忍野SIC

 

(伊勢湾岸自動車道)

刈谷SIC

 

(東海環状自動車道)

五斗蒔SIC

 

(名神高速道路)

安八SIC

 

午前8時半現在、復旧のめどは立っていない。中日本高速はホームページで最新の交通情報を確認し、近隣インターチェンジの利用を呼びかけている。

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事